信州蜂蜜本舗とは
あなたとあなたの家族の健康を支えます
信州蜂蜜本舗の特徴
- 信州のきれいな空気と水で育ったミツバチから採取
- 加熱殺菌しない、ハチミツ本来の成分と味をお届け
- 90年以上ミツバチ産品一筋
信州のきれいな空気と水で育ったミツバチから採取
信州のきれいな空気と水。そして、乾燥した環境を好むミツバチの暮らしやすい気候――。
信州の大自然こそが、信州蜂蜜の美味しさの秘密です。
また、信州は他の地域に比べて花の種類が豊富。リンゴやソバなど特色のある特産食材がたくさんあるため、多彩なハチミツが取れます。
全国有数の養蜂環境と言っても過言ではないでしょう。
加熱殺菌しない、ハチミツ本来の成分と味をお届け
信州蜂蜜本舗のハチミツは高温加熱での殺菌等を行っておりません。
そのためハチミツに含まれる様々な成分を失わず、花の違いによる風味をしっかり残すことができるのです。
ハチミツは粘度が高いので高温加熱をする方がサラッとするので生産性は良くなりますが、それでは風味が足りなくなってしまいます。
信州の豊かな自然から取られたハチミツの風味や香り、自然のコクをしっかり楽しんでいただくためのこだわりです。
90年以上ミツバチ産品一筋 日本で初めてプロポリスを販売した会社
信州蜂蜜本舗は昭和3年に深沢養蜂場として創業し、ミツバチ産品一筋で続けてまいりました。創業から90年以上経った今でも多くのお客様からご愛顧いただいております。
初代深沢光一が当時日本で初めてプロポリスを販売。その効能から瞬く間に日本全国へ広がりました。
プロポリス発祥のお店として、創業から90年以上経った今でも多くのお客様からご愛顧いただいております。
さまざまなメディアに掲載されています
雑誌
TV
「プレミアムジャーニー 〜週末、大人の贅沢をお届けします」
3月1日放送
2021年 | BRUTUS特別特集「長野県の大正解」 |
---|---|
2020年 | 日本経済新聞「信州蜂蜜本舗、百貨店屋上で養蜂 地域連携で商品開発」 |
2018年 | 日本経済新聞「長野の信州蜂蜜本舗、養蜂の先駆け 新市場開拓へ」 |
2018年 | 朝日新聞「城町はちみつでスイーツを 松本で収穫会」 |
2016年 | 北陸・信越観光ナビ「信州蜂蜜ソフト」松本の新名物に蜂の巣トッピングも」 |
他、掲載実績多数